2016.09.14 Wed
ワフ
先週、ワフ旅行に行ってきました~!
6月にも、ワフでの集まりがあったのですが、記事にする余裕がなく・・・(^^;)
その時に、「また秋にね!」と言っていて、(秋か~。。。アスター秋まで頑張れるかな。。。。)なんて
思っていましたが、私の心配をよそに、全然余裕でまたみんなで集まれた事に感謝!!
今回参加出来なかったファミリーもいましたが、
前回同様、大阪からchieちゃんと新潟からアークママが遥々参加(^-^)v
いつもお忙しいルークままも、日帰り参加してくれました♪
そして、初めましての松くん!

松くんは当ブログにママさんがコメントをしてくださったのをきっかけに、6月のワフ帰りにアークママがご自宅まで
訪問して色々アドバイスをしてくださっていました。
今回、ワフの日程に参加出来そうとの事で、対面が実現♪
DM発症からおよそ1年目くらいかなぁ。
まだまだ二輪車イスをかっ飛ばしてボール大好き、オヤツ大好き。超元気な松くん!!
お母さんもパワフルw

で、初日はお決まりの雨!!だった為、午前は室内ランで遊びました。
これまであまり魅力を感じていなかった室内ランですが、アスターがこうなると、地面が真っ平らだから車椅子が何ともスムーズで動かしやすかった♪
久々にすこ~~~しだけ、左の手が動くのも確認出来ました(*´∀`*)

ルークは相変わらずイケメン。

シーサー・・・ごめんよ、こんな写真しかなかった(^^;)

集合写真(^-^)

兄弟で2ショットも。
リラは・・・
はい、浮き足立っちゃって待てがちゃんと出来ない(誘惑に負ける)。鼻鳴きする。知らない人や犬に警戒して唸る。などなど自己主張が目立ったので、ぶっ飛ばされちょっと注意を受け、殆ど待てさせられたのでありました(苦笑)
解放された時にはもう撤収時間になった(^^;)
可哀想なりーらー!!!(爆)と、みんなからは思われていたでしょうなw
で、ランチを挟んで、元気な子達は午後からプール!
その間に、アスター様はプールサイドでシャンプー!
前回も今回も、シャンプー時からドライまで、chieちゃんが完全アシスタントで手伝ってくれたので、だいぶ助かりましたm(_ _)m
時間かかるのよ、ほんと・・・( ;∀;)
一番最初にシャンプー始めたのに、2人がかりで一番最後まで終わらないしね(毎度)
でもお陰様で、久々にサラサラ~~~♪

トリマーchie(笑)

アスターおじじは乾かされながら爆睡(笑)
私らがドライで奮闘している間に、日帰りのルークとは、お別れして、私たちはお部屋にチェックイン。
これがまた大荷物で大変なわけでして・・・・(^_^;)
chieちゃんの手を借りつつ、何回かに分けての荷物運び。
今回、いつもの2Fに人数分のお部屋を取れなかった事もあって、初めて3Fのお部屋に宿泊。
まぁ、3Fを選ばなかった理由もあったんですが、今回泊まってみて、考えが変わりました!!
天井高いし、広いし、綺麗だし、浴槽も広い。全然快適!
アークママからいつも譲っていただくグリーンチケットのお陰で、超格安でこんなお部屋におひとり様で泊まれるんだから、超感謝ですm(_ _)m

早朝、部屋から見えた富士山も最高でした!!
夕食時はアスターはよく寝てたし、移動するにも大掛かりになるので、お部屋留守番。
リラもお兄ちゃんに付き合って留守番ですw
翌朝の朝食時はアスターもリラも同行。
もうすっかり我慢なんて言葉は知らねー!!って感じのワガママ爺なアスターだけど、こういう場ではちゃんとわきまえてて、
人間の食事中は、吠えて要求をする事なく、待っててくれました(^-^)
途中、目が合うと、目と口元だけは何か訴えてるんだけど「まだ食事中だからね。静かに待っててよ。」と、低い声で言っておくと、言わずに我慢してたし、あちゅたー偉い!!!(≧∇≦)
終わって身支度した途端に「早くしやがれー!」とばかりにウォンウォン言うんだけどw
もう可愛いったらないわ。

レストランにもこのベッド類の荷物を持ち込む(^^;)

お食事中はみんなマナー良くね(´∀`)
(とか言いながら、摘便済みのはずのアスターから「大」が漏れ出る事もあってヒヤヒヤなんだけど( ̄▽ ̄;)!!)
いつもそうなんだけど、私たちって食事しながらのおしゃべりが止まらず、誰も居なくなっても最後までお席に残ってしまうんですよね~(^^;)
スタッフの皆さんが片付けたそうにしてるのを見て、やっと撤収w
いつも、ごめんなさいーー。
満腹になったお腹を抱え、お部屋に戻って、チェックアウトの準備。
またしても、大荷物を車に移動。
そして終わってからランへ。
2日目は超暑いくらいでしたが林のランは何とか日陰なら風が涼しかったので、アスターもそんなに暑がらずに過ごせた。


シーサーごめん・・・またこんな写真しか撮ってなかった( ̄▽ ̄;)!!

結構長い時間でも、二輪車イスで立っていられる松くん!
まだまだ色々楽しめるね~~~♪

ちょっと自然体な集合写真(笑)

珍しく可愛く撮れたリラ


そうそう、他のエリアのランに初日にも会ったホワイトのミディアムプードルさんがいたので、リラだけ入れて少し交流。
男の子だけど、同じミディアムとは思えないサイズの違い。

やっぱりリラはミニチュアサイズだよね。
ランチ終わって、シーサーと松くんは、プールへ。
本当はリラを洗いたかったんだけど、私の体力がもたないと判断。
プールサイドが涼しければ、みんなが泳いでいるのを見ながらお話したかったんだけど、プールサイドは蒸し風呂状態で、とてもアスターを置いておける状況ではないし、涼しいであろうドライヤールームには、カートが入れないと言う事態。
私も睡魔が襲うしで、致し方なく、冷房の効いたカフェラウンジでお茶飲みながら待つ事に。
アスターは暑いと呼吸が苦しくなっちゃうしね。。。
それにchieちゃんも付き合ってくれて、もうなんだかすみません状態です。
前回も今回も、chieちゃんには我が家の専属アシスタントさながら。
それをいい事に、「chieちゃん、アレ取って~。コレ取って~」ともう完全に頼りきりでございましたm(_ _)mm(_ _)m
有難い事です、本当に。

涼しい場所でカートで爆睡のあちゅたー様。
保冷剤とchieちゃんのサーキュレーターもお借りして、いつでも快適なお殿様です。
休んでいると、シーサーと松くんがプール&お風呂から上がってきたので、またカフェラウンジでお話して、お会計して、お別れ。
あっという間の2日間でした。
今回も皆さん、ありがとうございました!!
アスターも良い刺激になるし、みんなからエネルギーもらえます♡
松くんも、これから頑張ろうね。
いや~。それにしても私以外のみんな、本当にパワフルで元気。
私一人、なんかすぐに疲れる&眠くなるで、みなさんにご迷惑をかけました(>_<)
帰りの道中も、死ぬほど睡魔に襲われてしまい、我が家に宿泊予定のchieちゃんが先にうちに到着してるってのに、仮眠しなければいられないほどで・・・情けないことです。
遊びに出かけるのは楽しいんだけど、毎度この疲労感がなぁ。。。
でも、今回は翌日に整体の先生に少し整えてもらえたので(アスターのレイキをお願いしてたので、ついでにちょっとやってもらえた♪)、それ以降は元気復活したのでしたヽ(*´∀`)ノ

みんな、ありがと~~~~~~!オレまだまだ頑張るからまた遊んでね。
6月にも、ワフでの集まりがあったのですが、記事にする余裕がなく・・・(^^;)
その時に、「また秋にね!」と言っていて、(秋か~。。。アスター秋まで頑張れるかな。。。。)なんて
思っていましたが、私の心配をよそに、全然余裕でまたみんなで集まれた事に感謝!!
今回参加出来なかったファミリーもいましたが、
前回同様、大阪からchieちゃんと新潟からアークママが遥々参加(^-^)v
いつもお忙しいルークままも、日帰り参加してくれました♪
そして、初めましての松くん!

松くんは当ブログにママさんがコメントをしてくださったのをきっかけに、6月のワフ帰りにアークママがご自宅まで
訪問して色々アドバイスをしてくださっていました。
今回、ワフの日程に参加出来そうとの事で、対面が実現♪
DM発症からおよそ1年目くらいかなぁ。
まだまだ二輪車イスをかっ飛ばしてボール大好き、オヤツ大好き。超元気な松くん!!
お母さんもパワフルw

で、初日はお決まりの雨!!だった為、午前は室内ランで遊びました。
これまであまり魅力を感じていなかった室内ランですが、アスターがこうなると、地面が真っ平らだから車椅子が何ともスムーズで動かしやすかった♪
久々にすこ~~~しだけ、左の手が動くのも確認出来ました(*´∀`*)

ルークは相変わらずイケメン。

シーサー・・・ごめんよ、こんな写真しかなかった(^^;)

集合写真(^-^)

兄弟で2ショットも。
リラは・・・
はい、浮き足立っちゃって待てがちゃんと出来ない(誘惑に負ける)。鼻鳴きする。知らない人や犬に警戒して唸る。などなど自己主張が目立ったので、
解放された時にはもう撤収時間になった(^^;)
可哀想なりーらー!!!(爆)と、みんなからは思われていたでしょうなw
で、ランチを挟んで、元気な子達は午後からプール!
その間に、アスター様はプールサイドでシャンプー!
前回も今回も、シャンプー時からドライまで、chieちゃんが完全アシスタントで手伝ってくれたので、だいぶ助かりましたm(_ _)m
時間かかるのよ、ほんと・・・( ;∀;)
一番最初にシャンプー始めたのに、2人がかりで一番最後まで終わらないしね(毎度)
でもお陰様で、久々にサラサラ~~~♪

トリマーchie(笑)

アスターおじじは乾かされながら爆睡(笑)
私らがドライで奮闘している間に、日帰りのルークとは、お別れして、私たちはお部屋にチェックイン。
これがまた大荷物で大変なわけでして・・・・(^_^;)
chieちゃんの手を借りつつ、何回かに分けての荷物運び。
今回、いつもの2Fに人数分のお部屋を取れなかった事もあって、初めて3Fのお部屋に宿泊。
まぁ、3Fを選ばなかった理由もあったんですが、今回泊まってみて、考えが変わりました!!
天井高いし、広いし、綺麗だし、浴槽も広い。全然快適!
アークママからいつも譲っていただくグリーンチケットのお陰で、超格安でこんなお部屋におひとり様で泊まれるんだから、超感謝ですm(_ _)m

早朝、部屋から見えた富士山も最高でした!!
夕食時はアスターはよく寝てたし、移動するにも大掛かりになるので、お部屋留守番。
リラもお兄ちゃんに付き合って留守番ですw
翌朝の朝食時はアスターもリラも同行。
もうすっかり我慢なんて言葉は知らねー!!って感じのワガママ爺なアスターだけど、こういう場ではちゃんとわきまえてて、
人間の食事中は、吠えて要求をする事なく、待っててくれました(^-^)
途中、目が合うと、目と口元だけは何か訴えてるんだけど「まだ食事中だからね。静かに待っててよ。」と、低い声で言っておくと、言わずに我慢してたし、あちゅたー偉い!!!(≧∇≦)
終わって身支度した途端に「早くしやがれー!」とばかりにウォンウォン言うんだけどw
もう可愛いったらないわ。

レストランにもこのベッド類の荷物を持ち込む(^^;)

お食事中はみんなマナー良くね(´∀`)
(とか言いながら、摘便済みのはずのアスターから「大」が漏れ出る事もあってヒヤヒヤなんだけど( ̄▽ ̄;)!!)
いつもそうなんだけど、私たちって食事しながらのおしゃべりが止まらず、誰も居なくなっても最後までお席に残ってしまうんですよね~(^^;)
スタッフの皆さんが片付けたそうにしてるのを見て、やっと撤収w
いつも、ごめんなさいーー。
満腹になったお腹を抱え、お部屋に戻って、チェックアウトの準備。
またしても、大荷物を車に移動。
そして終わってからランへ。
2日目は超暑いくらいでしたが林のランは何とか日陰なら風が涼しかったので、アスターもそんなに暑がらずに過ごせた。


シーサーごめん・・・またこんな写真しか撮ってなかった( ̄▽ ̄;)!!

結構長い時間でも、二輪車イスで立っていられる松くん!
まだまだ色々楽しめるね~~~♪

ちょっと自然体な集合写真(笑)

珍しく可愛く撮れたリラ


そうそう、他のエリアのランに初日にも会ったホワイトのミディアムプードルさんがいたので、リラだけ入れて少し交流。
男の子だけど、同じミディアムとは思えないサイズの違い。

やっぱりリラはミニチュアサイズだよね。
ランチ終わって、シーサーと松くんは、プールへ。
本当はリラを洗いたかったんだけど、私の体力がもたないと判断。
プールサイドが涼しければ、みんなが泳いでいるのを見ながらお話したかったんだけど、プールサイドは蒸し風呂状態で、とてもアスターを置いておける状況ではないし、涼しいであろうドライヤールームには、カートが入れないと言う事態。
私も睡魔が襲うしで、致し方なく、冷房の効いたカフェラウンジでお茶飲みながら待つ事に。
アスターは暑いと呼吸が苦しくなっちゃうしね。。。
それにchieちゃんも付き合ってくれて、もうなんだかすみません状態です。
前回も今回も、chieちゃんには我が家の専属アシスタントさながら。
それをいい事に、「chieちゃん、アレ取って~。コレ取って~」ともう完全に頼りきりでございましたm(_ _)mm(_ _)m
有難い事です、本当に。

涼しい場所でカートで爆睡のあちゅたー様。
保冷剤とchieちゃんのサーキュレーターもお借りして、いつでも快適なお殿様です。
休んでいると、シーサーと松くんがプール&お風呂から上がってきたので、またカフェラウンジでお話して、お会計して、お別れ。
あっという間の2日間でした。
今回も皆さん、ありがとうございました!!
アスターも良い刺激になるし、みんなからエネルギーもらえます♡
松くんも、これから頑張ろうね。
いや~。それにしても私以外のみんな、本当にパワフルで元気。
私一人、なんかすぐに疲れる&眠くなるで、みなさんにご迷惑をかけました(>_<)
帰りの道中も、死ぬほど睡魔に襲われてしまい、我が家に宿泊予定のchieちゃんが先にうちに到着してるってのに、仮眠しなければいられないほどで・・・情けないことです。
遊びに出かけるのは楽しいんだけど、毎度この疲労感がなぁ。。。
でも、今回は翌日に整体の先生に少し整えてもらえたので(アスターのレイキをお願いしてたので、ついでにちょっとやってもらえた♪)、それ以降は元気復活したのでしたヽ(*´∀`)ノ

みんな、ありがと~~~~~~!オレまだまだ頑張るからまた遊んでね。
スポンサーサイト
| Asterの成長記録 | 10:52 | comments(4) | trackbacks(0) | TOP↑